2021年08月26日

70歳の富士登山

IMG_2642.JPGIMG_2641.jpgIMG_2634.jpgIMG_2600.jpgIMG_2601.jpgIMG_2602.jpgIMG_2604.jpgIMG_2605.jpgIMG_2608.JPGIMG_2610.jpgIMG_2611.jpgIMG_2617.JPGIMG_2618.jpgIMG_2622.JPGIMG_2624.jpgIMG_2626.jpgIMG_2628.jpgIMG_2632.jpgIMG_2633.jpgIMG_2644.jpg
京急百貨店の日本の技と工芸展を終え一人で富士山に登ってきました。ルートは富士スバルライン五合目から登り始める吉田ルート。11の山小屋を伝うように登り宿泊はその内の元祖室。キムタクも泊まった小屋だとか。小屋に着くまでクタクタ、フラフラ、団体の登山客には追い越され砂利混じりの砂地では滑り転んだ1日でした。次の日は早朝3時小屋を出発、山頂直下で御来光を拝み清々しい気持ちで山頂へ。火口跡のお鉢見学し、下山。
posted by 開工房 at 18:35| トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月26日

今朝の収穫

IMG_2572.jpgIMG_2575.jpgIMG_2576.jpgIMG_2577.jpgIMG_2579.jpgIMG_2581.jpgIMG_2583.jpg
夏野菜が採れてます。オクラ、キュウリ、マクワ。トマトは株の調子が良くないので収穫は休止中。茄子はまだ今からです。パクチーを他の野菜と一緒に収穫したら匂いが移ってしまった。大変だ〜
posted by 開工房 at 07:55| トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月16日

松坂屋、職人展と熱田神宮

IMG_2547.jpgIMG_2548.jpgIMG_2549.jpgIMG_2550.jpgIMG_2551.jpgIMG_2553.jpgIMG_2554.jpgIMG_2555.jpgIMG_2557.jpgIMG_2559.jpg
久しぶりの催事です。コロナ禍で都市への出張を半年以上控えていました。ワクチン接種2回を終え少し安心しての出展です。帰りに熱田神宮を参拝してきました。
posted by 開工房 at 05:14| トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月17日

じゃがいもの収穫

IMG_2531.jpgIMG_2532.jpgIMG_2533.jpgIMG_2534.jpgIMG_2535.jpgIMG_2536.jpg
6月15日、翌日は雨になりそうなので晴のこのタイミングを逃さず芋掘りです。じゃがいもの種類はアンデス赤とメークイン。予想以上の収穫量。子ども達に送ります。
posted by 開工房 at 14:27| トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月15日

つるなしモロッコインゲン

IMG_2529.jpgIMG_2527.jpgIMG_2526.jpg
茄子の間に植えてあるモロッコインゲン、スズナリです。根に着く根粒菌が茄子のための窒素肥料になるようです。
posted by 開工房 at 07:44| トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする