スマートフォン専用ページを表示
開工房
大分県日出町で、緻密な木彫りのアクセサリーと拭き漆の自由な器を作る、木彫家 安藤光平の工房です。
<<前の5件
..
3
4
5
6
7
..
次の5件>>
2021年05月29日
百合野山登山
地元、日出町鹿鳴越え連山の百合野山に登って来ました。横津神社を9時18分に出発。城山を経て百合野山10時48分着、東ノ峠から下山。殿様道と呼ばれていた東鹿鳴越え道を下り登山口に。11時32分着。実は途中道を間違えて30分ロスしてしまいました。
【関連する記事】
今朝の収穫
五月の薔薇
今朝の収穫
ブリを購入
採り遅れるとこうなる!
posted by 開工房 at 14:18|
トピックス
|
|
2021年05月16日
スナップエンドウ
1月ほど続いたスナップエンドウの収穫も今日で終わりました。棚は何もなくスッキリしています。
posted by 開工房 at 12:02|
トピックス
|
|
2021年05月07日
仕事もやってます。
連日庭の菜園の手入れに追われていますが、仕事もやってます。来年の干支の虎。根付を試作してます。江戸時代風の根付にしたいが…どうなるか?雨の中菜園のスナップエンドウは最盛期。タマネギの出来栄えは良くない。じゃがいもは元気。少しだけ収穫したニンニクはまあまあ。
posted by 開工房 at 11:27|
トピックス
|
|
2021年04月23日
今朝の庭の様子
道路沿いに花菖蒲が咲きました。菜園ではじゃがいも、ミニトマト、タマネギ、スナップエンドウ、ニンニクなど育ってます。特にじゃがいもは元気です。
posted by 開工房 at 13:11|
トピックス
|
|
2021年04月16日
日出町、城山散策
横津神社から城山山頂まで散策しました。登り30分下り20分。途中、浦島草や八重桜を見ながらの登り。展望台からは日出市街地をパノラマ状に一望できます。
posted by 開工房 at 10:24|
トピックス
|
|
<<前の5件
..
3
4
5
6
7
..
次の5件>>
ホームページはこちら
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/28)
今朝の収穫
(05/29)
五月の薔薇
(05/25)
今朝の収穫
(05/23)
ブリを購入
(04/13)
採り遅れるとこうなる!
カテゴリ
トピックス
(465)
過去ログ
2022年06月
(1)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(1)
2022年01月
(1)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年08月
(1)
2021年07月
(2)
2021年06月
(2)
2021年05月
(4)
2021年04月
(3)
2021年03月
(5)
2021年01月
(4)
2020年11月
(4)
2020年10月
(9)
2020年09月
(3)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年06月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ